fc2ブログ

PCゴタゴタなど

6/19~20で2日間の慌ただしい北海道、道東取材。


その後帰ると、なんとメインのデスクトップPCが超調子が悪く、
なかなか起動せず。

SAFEモードで、システムの復元やスタートアップ修復を試みるも
なかなかうまくいかず。





メインのPCは
2009年2月に導入 BTOで
・Core i7 940 +ASUS P6T Deluxマザーボード

2010年からWin7 Ultimate 64bitの環境でした。

HDDは購入直後は1+1の計2TBだったものの、
デジタル画像データがどんどん増えるにつれて1.5TB、2TBを追加。

それだけでは足りなくなるとUSB3.0の外付けHDD2TBが3台分。




さすがに、3年少しでPC入れ替えるほどの余裕もなく(^^;)
あと2年ほどはなんとか頑張ってもらいたいと考えました。



起動ディスクのHDDは駆動時間も長いことから、安全面から
この際、HDD交換の再インストールをすることに。


「う~ん、よりによってこのあちこちの山に飛び回る忙しい時期に~」

この手の作業は通常、割と時間に余裕が生まれる冬季に行うのですが、
今回はなかば強制的。


ところが、急遽購入に走ったHDDもどうも調子が思わしくなく、
またまた起動しなかったりと、購入したパソコン工房に筐体を持って行くと


HDDが初期不良らしく、交換に。
この際、再インストールを兼ねて、検査預かりに。


もちろん、この間すべての仕事には大きな支障が出ていました。(T_T)


さて、PCケースが帰ってきてもすぐ万々歳ではありません。


数多くのソフトの再インストール、メールのデータ移行、
再設定、仕事関連のデータの移行作業。



120703_pc3.jpg

HDDは1+1+1.5TBの3台を外し、2+3TBの2台に交換

これでCドライブも余裕が生まれ、データ用の内蔵3TBにより、
ハードディスクの台数も減ることから、高温も緩和され、多少省エネに?


全てのソフトは難しいけど
Photoshop lightroom は3から4にアップグレード
Adobe Creative Suite Design Premium も3から6にアップグレードしました。


しかし
特にやっかいなのはRAW現像ソフトのPhotoshop Lightroom です。

膨大な数のデータのカタログ登録には時間がかかり、
現像パラメータの引き継ぎがうまくいかず。。。。



この後モニターキャリブレーション、プリンターのカラーマッチングも設置し直し
など結構な作業になりそう。。。


まあ今は、安定したPC環境あってこその仕事なのだなあと、改めて実感しました。








関連記事
スポンサーサイト



19 : 09 : 15 | 身の回りあれこれ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<2012年6月の発電実績 | ホーム | 三ッ峠ボランティア参加>>
コメント
お疲れさまです
こんばんは。
PCの突然の誤作動や故障は困りますよね。
特に正常起動しなくなる系は厄介です。
僕も昨年暮れに作り替えたばかりですが、どうも最近起動が怪しいことがあってヒヤヒヤしてます。

道東取材と言うことは例のスミレも?

by: てばまる * 2012/07/03 22:03 * URL [ 編集] | page top↑
Pcが不調とは知りませんでした
kaz-arai さん

今晩は
長らくアップが無いのでどうしたことかと思っていましたが、それどころでなかったようで大変でしたね。
PCの不調には大変手間暇が掛かるので、それこそ大変です。
でも、どうにか安定しているようで今後の記事を楽しみにしています。
by: 銀プリ * 2012/07/04 21:32 * URL [ 編集] | page top↑
Re:
てばまる様

こんにちは~。コメントありがとうございます~。

7/4-5でも北海道でした~。
例のスミレではなく、例のランでしょうか?(^^;)まあ、もう少しお待ち下さい

例のスミレも見たいんですけどね~。
高嶺に咲く立ち坪スミレとか。
by: kaz * 2012/07/06 01:42 * URL [ 編集] | page top↑
Re:
銀プリ様

こんにちは~。コメントありがとうございます~。

雨が多い梅雨時ですが、そこそこしっかりとシミュレーション値以上に発電しているようでなによりです。

これからアップしていきますね~。
by: kaz * 2012/07/06 01:56 * URL [ 編集] | page top↑

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://araikazuya.blog97.fc2.com/tb.php/997-01045569
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

kaz-arai

Author:kaz-arai
山岳、植物、自然科学、環境系の各種媒体を中心に、撮影、執筆をはじめ広く活動しています。
多摩丘陵の自然豊かな里山に住んでいます。
HP「新井和也フォトギャラリー」では作品を始め、出版物や機材装備インプレッションなども行っています。是非いらしてくださいね。

最新情報はFaceBookでも発信しています。ご気軽に申請どうぞ。

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

Amazon商品一覧【カテゴリ別】

オススメ新刊本

最近のトラックバック

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter

ブログ内検索

RSSフィード