fc2ブログ

白馬3日目

白馬岳3日目は清水岳へ。


こちらはタカネマツムシソウと剣岳、毛勝山
090817shirouma7.jpg

イブキトラノオの群生
090819shirouma1.jpg

すでにコバイケイソウは果実になり、葉も黄色くなり始め初秋の様相だった。



今年は7月~8月にかけて、天気が悪い日が多かったためか、
生態系に影響が出ていないか気になるところ

今日出会ったこちらのライチョウの親子

090819raityou.jpg


親と同じ大きさくらいに成長したヒナを9羽も連れている。

例年、いつも7月始めの春の頃には小さいヒナをたくさん連れているが、
秋が近づくこの時期には3~4羽まで減っているようだ。

今年は天気が良くなく、天敵であるイヌワシから襲われにくかったのだろうか。

さて、であればイヌワシは???



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:登山 - ジャンル:スポーツ

15 : 26 : 51 | 植物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<明神岳主稜 | ホーム | 白馬岳2日目>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://araikazuya.blog97.fc2.com/tb.php/441-1d277084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

kaz-arai

Author:kaz-arai
山岳、植物、自然科学、環境系の各種媒体を中心に、撮影、執筆をはじめ広く活動しています。
多摩丘陵の自然豊かな里山に住んでいます。
HP「新井和也フォトギャラリー」では作品を始め、出版物や機材装備インプレッションなども行っています。是非いらしてくださいね。

最新情報はFaceBookでも発信しています。ご気軽に申請どうぞ。

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

Amazon商品一覧【カテゴリ別】

オススメ新刊本

最近のトラックバック

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter

ブログ内検索

RSSフィード