fc2ブログ

白馬岳1日目

撮影目的、2泊3日の計画で北アルプス・白馬岳へ。

初日は猿倉から鑓温泉へ。

鑓温泉周辺のミヤマキンポウゲ群落
090817shirouma.jpg


天気はわりあい安定していたが、お盆前は天気が悪い日が多く閑散としていたそうだ。


こちらはシロウマチドリ、白馬と名がつくが白馬岳以外、南北アルプス、北海道や週北極圏にも分布する。

高さ50cm以上と高くなるが、今年は中腹に雪が多いため、雪解けが遅めとなり、まだ咲き始めで背も伸びていなかったようだ。

090817shirouma2.jpg


090817shirouma3.jpg

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:登山 - ジャンル:スポーツ

14 : 58 : 18 | 登山 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<白馬岳2日目 | ホーム | 太陽光発電システムの保証書が届きました>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://araikazuya.blog97.fc2.com/tb.php/439-04d50c96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

kaz-arai

Author:kaz-arai
山岳、植物、自然科学、環境系の各種媒体を中心に、撮影、執筆をはじめ広く活動しています。
多摩丘陵の自然豊かな里山に住んでいます。
HP「新井和也フォトギャラリー」では作品を始め、出版物や機材装備インプレッションなども行っています。是非いらしてくださいね。

最新情報はFaceBookでも発信しています。ご気軽に申請どうぞ。

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

Amazon商品一覧【カテゴリ別】

オススメ新刊本

最近のトラックバック

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter

ブログ内検索

RSSフィード