fc2ブログ

知床続き

知床の続きとなります。

知床から帰ってから、直ちにデータ整理、入稿データ作成、色見本出力、原稿書きなど、また「岳人別冊」の温暖化記事の校正直し作業もあり忙しく、アップ出来ないでいました。


吹雪の中シカの撮影でスノーシューを履いてフレペの滝へ。凍てついたフレペの滝。
090129shiretoko4.jpg

アイスクライミングで登るとしたら、ラインは…。



宿泊はウトロにある「知床グランドホテル北こぶし」という宿で、
2日目の夕食はバイキングでエゾシカの焼き肉料理がありました。
090129shiretoko5.jpg


季節限定とのこと、仕入れは今回も取材で話を聞いた、高品質な肉作りをしている知床エゾシカファームではなく、
どうやら地元の猟師から仕入れたようですが、旬なじきだけに、そこそこの味わいでした。


※知床エゾシカファームで食肉加工されたシカ肉は「知床第一ホテル」には卸されているようです。宿泊したかったのですが、1人宿泊は受付てないとのことで残念ながら諦め。



さて、3日目、天気は回復し、再びフレペの滝へ。

シカは天気が良くなると草原に出てきて、雪をほじくって草を食べるようです。

始めガスに覆われていた知床山脈の山々も、見えて来ました。
090129shiretoko3.jpg

硫黄山、KAZは2004年にシレトコスミレを見に登ったことがあります。



羅臼岳、こちらは95年に登りました。
090129shiretoko2.jpg



シカの撮影は終わり、時間的に余裕があったので、
スノーシューを履いてGPSを持って適当に展望、撮影ポイントを探して森を歩く。


そこは知床100㎡の運動地内でした。
090129shiretoko1.jpg

そして夕方女満別へ移動し、羽田へ...。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

10 : 52 : 12 | kazの仕事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<PC入れ替え | ホーム | 知床から>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://araikazuya.blog97.fc2.com/tb.php/323-ff8aabb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

kaz-arai

Author:kaz-arai
山岳、植物、自然科学、環境系の各種媒体を中心に、撮影、執筆をはじめ広く活動しています。
多摩丘陵の自然豊かな里山に住んでいます。
HP「新井和也フォトギャラリー」では作品を始め、出版物や機材装備インプレッションなども行っています。是非いらしてくださいね。

最新情報はFaceBookでも発信しています。ご気軽に申請どうぞ。

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

Amazon商品一覧【カテゴリ別】

オススメ新刊本

最近のトラックバック

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter

ブログ内検索

RSSフィード